MENU

久下幸典の経歴と学歴!キクヅルの進化とカーヴィウエディング誕生秘話が感動的!

  • URLをコピーしました!

「自分にぴったりのドレスが見つからない」
そんな悩みを抱える花嫁に寄り添い、新しい選択肢をつくったのが久下幸典さんです。

この記事では、老舗貸衣装店「キクヅル」の進化、そして話題のプラスサイズ専門ブランド「カーヴィウエディング」誕生までを徹底解説します。

読めばきっと、ウエディングに対する考え方が少し変わるかもしれません。

今まさにドレス選びに悩んでいる方や、ブライダル業界に興味がある方にとって、ヒントとなる内容が満載です!

目次

久下幸典の経歴と学歴は?カーヴィ誕生までの歩み

関西大学卒業後にジュエリー業界へ!キクヅル入社までのキャリア

久下幸典さんは、1973年生まれの京都府舞鶴市出身です。
高校は地元の西舞鶴高校を卒業し、その後は関西大学へ進学されました。

大学を卒業したあとは、大阪にあるジュエリーメーカーに就職。
商品企画や広報の仕事に取り組みながら、社会人としての経験を積んでいたそうです。

その後、イベント制作会社に転職したあと、実家が経営する貸衣装店「キクヅル」に戻ることを決意。
2005年、32歳のときに家業に入社し、本格的にビジネスに関わり始めました。

私も40代の中年男性として感じるのは、都市部で得たスキルや経験を“地元で活かす”という選択は本当に勇気がいることです。
でも久下さんのように、「誰かの笑顔のために地元で挑戦する」姿勢は、すごく刺さりますね。

私自身、エンジニアとして地域支援には縁が薄かったですが、久下さんの姿勢を見て、何か地元に貢献できることをしたくなりました。

キクヅルが進化した理由とは?新ブランド誕生の裏側

ぽっちゃり花嫁の“がっかりした顔”がきっかけだった

久下幸典さんが「カーヴィウエディング」を始めるきっかけになったのは、あるお客様の“がっかりした顔”でした。

それは、ぽっちゃり体型の新婦さんが来店されたときのこと。
店に合うサイズのドレスがなく、「やっぱりないですよね……」と悲しそうに話されたそうです。

その言葉に心を打たれた久下さんは、「一生に一度の結婚式でそんな思いをさせてはいけない」と思い、プラスサイズのウエディングドレスを作る決意をされました。

既存のドレスは7号が標準で、25号になると全く別物のように見えてしまうことが多いんですよね。
サイズだけじゃなくて、雰囲気もシルエットも違ってしまうなんて、悲しすぎます。

この“違和感”に向き合って行動を起こす久下さん、まさに経営者の鑑です。


卒業式袴から全国展開へ!試行錯誤の軌跡とは

実は久下さん、キクヅルに入社した当初からネット事業にも挑戦されていました。
卒業式用の袴レンタルを全国に届けるために、ECサイトを立ち上げたのが約20年前です。

当時はまだ「ネットで衣装を借りる」なんて珍しかった時代。
でもそのサービスが好評を博し、全国から注文が相次ぎました。

特に大きいサイズの袴を求める声が多く、メーカーに依頼して特注で作ってもらったそうです。
こうしたニーズに応えていく中で、ウエディングドレスもプラスサイズで展開したいという想いが強くなっていったんですね。

コロナ禍で結婚式や卒業式が激減したときも、「ピンチをチャンスに」と東京青山に店舗を出店。
この行動力、本当に見習いたいです。

では次に、実際のブランド「カーヴィウエディング」について詳しく見ていきましょう!


カーヴィウエディングとは?プラスサイズ専門ブランドの魅力

17号~39号対応!こだわりのドレスと展開サイズを紹介

「カーヴィウエディング」は、17号から39号まで対応するプラスサイズ専門のウエディングドレスブランドです。
現在はカラードレスも含めて18種類以上のデザインが揃っています。

ドレスの制作にあたっては、約20人のプラスサイズ女性のサイズデータや声を元に型紙から作成。
ただ大きいサイズを作るだけではなく、「その人らしさを活かして可愛く見せる」ことを大切にしているんです。

「隠す」のではなく「魅せる」。
このコンセプトは、見た目を気にすることが多い女性にとって、めちゃくちゃ心強いですよね。

私もシステムエンジニアとして、データに基づいたドレス設計の話には「おおっ!」となりました。
単なる感覚ではなく、分析と現場の声が反映されているところが素晴らしいです。


試着サロンの場所や予約方法、対応エリアは?

現在、「カーヴィウエディング」の試着サロンは本店の京都・舞鶴、そして東京・青山にあります。
そのほか、北海道や宮城、大阪などにもパートナーショップがあり、全国での試着が可能になってきています。

予約制なので、公式サイトやSNSから問い合わせが必要です。
イベントやレンタルスペースでの試着会も人気で、すぐに予約が埋まってしまうほど!

フォトウエディングや指輪レンタルも充実していて、トータルで理想の花嫁体験ができるのも嬉しいポイントです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次